あやねさん写メ日記 記事一覧
ー Yokohama風俗 ドリーム ー
写メ日記登録キャスト一覧
キャスト写メ日記 記事一覧

妄想族総長★エロぴよ子★
貴方のあやねです!
こういう時、真っ先に思ってしまう
「いったいどんな親に育てられたんだ」
いや、しかし。
親に子の成長の
全責任があるわけではないので
こう考えてしまう己がイヤなのだが、、、
まあ、考えるよなw
どーいうキョーイク受けてきたのよー
ってやーつ、よくあるやーつ
彼にはお盆の概要と、あまり無邪気にその類の質問をしないことを勧めた
現に彼がその質問を元気よく投下した際
その場にいた他の学生が一瞬引いていたし、
今後、社会人になって上の立場の人間に
無邪気に無知を表明するのは彼にとって得策ではない
さて。話は戻るが。
彼は高偏差値である
さて。
彼は「頭が良い」のだろうか
お盆の意味を知らなかったくらいで、頭が悪い!とは言わない
ただ、高偏差値イコール知識豊富で知能指数が高い
とは言い難いと思う
偏差値なんてクソだ。
、、、とww
常に思うのだ私は
受験に通るための勉強は、必要であるが
それ自体が人間を成熟させるモノとは思えない
ひたすら暗記に励むその行為は、確かに鍛錬になるかもしれない
だが、それが直接的に「頭を良くする」モノとは
到底思えん
(続)

妄想族総長★エロぴよ子★
貴方のあやねです!
「どうやったら頭良くなりますか」
と、不特定多数、不特定世代から問われることがある
いや、私が聞きたい。
聞きたいのだ、貴方は、どうすれば頭良くなると思っているのか
そもそも貴方の言う「頭良い」とはなんぞや、と。
学生さんの場合、偏差値を上げるイコール頭が良い
だろうか
偏差値を上げることの意味など、日本で、学校と呼ばれる教育機関の受験に通る
それしかない。
それは果たして「頭良い」だろうか
先日超高偏差値の大学生くんが
「お盆って、そもそも、なんなんですか!?」
と元気に聞いてきて
白目剥いた←
お盆という期間が日本では休みであることは理解しているが、それがそもそも何の期間なのか理解していなかったらしい
そんなこと、ある?ww
彼が今までの人生で、それについての知識をどこかしらで、どうして得られなかったのか
不思議でならない
(続)

妄想族総長★エロぴよ子★
貴方のあやねです!
ありきたりな名前な上に
謎に画数が多いので己の名前は気に入っていないのだが
ありきたりなだけイイか…
最近のキラキラネームには付いていけないし←
以前、何かどこかの宴会の席だったか
「どんな名前が理想か」
という話になった
皆さまざまに各々、案を出し合った
その時は漢字一文字の名前が人気だった
確かに、漢字一文字の名前には、なんとなーく密かな憧れがあるかも
「貴女は?どんな名前がよかった?」
聞くのと傾向と統計を取るのに徹していた私にある方が尋ねてきたので
応えた。
「アンジェリーナかステファニーか、シャーロットか…んー!スカーレットも…あー!青蘭(シェンラン)も捨てがたい!」
一同、しーーーーん、と。
ドン引きであった。
なんでやねん←
と思ったが、逆に私がなんでやねん!と大変なツッコミを受けた
えー…理想の名前、でしょう?憧れる名前、でしょう?
なんで和名に限られなければならないの?
そもそも和名限定だと、選出の際に、その名前のイメージとなっている特定の個人が
脳裏に浮かんで出てきてしまうから
気持ち悪くて
純粋に憧れの名前、とは言えない気がするんだ
アイコならあの方だし、エリカならあの方でしょ?
私としては、和名こそ選出対象外だわ←

妄想族総長★エロぴよ子★
貴方のあやねです!
ふ、と、考えてみた。
今までの人生で出逢った人(日本人)の中で
一番多い苗字って何かな、と
なにそれ、何の意味もない統計取ってどうするんw
て感じだが、まあ考えてみたんだ
きっかけは、クライアントにやたらと「山本」さんが多いな、と気付いたからだ
そして考えてみたが、プライベートを含め、
やはり「山本」がダントツであった←
そもそも、「山本」は多い苗字ランキング7位だそうだ
仕事上お逢いする「山本」さんも多いが
友人知人にも多い
結婚式に参列させていただいたカップルに
「山本」同士で結婚したのが二組いるw
すごい確率ww
もはや、「真の山本」の称号を授与しようw ww
さらに、最近初めて知ったのだが
マンションの隣のお宅、「山本」さんなんだってさ!!www
「山本」に、ご縁を感じずには、いられぬ。
と、いうわけで
この記事をご覧の山本様!(いるのか?w)
私とは相性がバツグンのはずで!爆笑
ぜひお逢いしたい!!!!!www
貴方の出逢った苗字で、最も多いのは、なんだろうか
考えてみてほしい←
お役所の窓口にお勤めの方の場合、毎日多数お逢いするわけだから、
ランキング1位の佐藤さんになるのかもしれんな
数学的に考えたら、そうならん?

妄想族総長★エロぴよ子★
貴方のあやねです!
で。だ。
思い出した。
たまーに日記出演中の愉快クレイジーな後輩くん
営業なのに
いきなり思いつきでスキンヘッドにして先のとんがったカツカツ音のする謎の革靴を履き
営業は笑顔が命!などと言って
「まつ毛で笑顔のレベルアップ!」
の広告を見て、いきなりマツエクしちゃう
頭ぶっ飛んだ彼だ
そう、あの、彼ね(わかる人はあやね検定一級を授与!w)
彼は大学四年間、某牛丼チェーンで深夜アルバイトをしていたそうだ
そして、ある日
「米がべちゃべちゃ過ぎる!不味過ぎる!」
と、クレームを入れてきた客がいて
それに対して
「なら、貴方、自分で作ってみろ。」
と返したらしい
ふぁーーーーww
それは、ちょっと、「じゃあ、お前がやってみろ」で通じないよ
純然たるクレームに対する応えとしてはトンチンカン過ぎるww
それってスポーツ観戦していて
応援していた側が負けて
「負けてんじゃねえよ!」
と文句言う客に
「じゃあ、お前が出てみろ!」
と言うのと同じww
「先生の説明分かりにくいですー!」
と言う生徒に
「じゃあお前が代わりに教壇に立って教えてみろ!」
と返すのと同じww
なーんか。
違うよなw