当サイトは18歳未満または高校生のご利用をお断りします。

関東最大級の老舗風俗ブランド夢見る乙女グループポータル

只今の在籍443

横浜風俗Dream > 最新写メ日記 記事一覧 > かのんさん写メ日記一覧

かのんさん写メ日記 記事一覧
ー Yokohama風俗 ドリーム ー

写メ日記登録キャスト一覧

キャスト検索

キャスト名
キャスト写メ日記 記事一覧
キャスト情報
かのん 横浜セレブ

?‍❄️?‍❄️

こんばんは♡
カノンです(#^.^#)


今日はちょっと大人の雑学タイム♡


実は江戸時代って、、、
今では想像もつかないくらい
恋と遊びにオープンだったんですよ??


例えば有名なのが吉原遊郭。


ただの遊び場じゃなくて、、、
芸術や文化の発信地でもあったんです。


しかも、殿方は遊びに行く前に
恋文を送ったり
わざわざ高価な着物や小物を用意したりと
めちゃくちゃロマンチック♡?


今でいう本指名様(御贔屓殿方様)
からの大事なお誘いみたいな感じだったのかも?


さらに面白いのが
江戸の人たちって《えちえちな浮世絵》
を普通に楽しんでいたんです。


しかも内容がけっこう過激で
漁師さんと奥様の密会とか
◯◯の中でこっそり、、、


なんてシチュエーションも
描かれてたんですよ?


現代の私たちの妄想と
意外と変わらないんだな〜って思うと
ちょっと親近感湧いちゃいますよね♡


カノンが妄想するのは
タイムスリップして江戸の町娘になったら?


春画をみながら、、、?㊙️


昔も今も恋とえちえちは
人を元気にする魔法みたいなもの
なんだなぁって感じます♡


♡最後まで覗いて下さってありがとうございます♡


#雑記 #私の好きな●● #ショートヘアー #胸 #今日の下着 #今日の私服 #くちびる #むちむち #見えそうで見えない

?‍❄️?‍❄️


おはようございます♡
カノンです(*´꒳`*)


今日9月27日は
《横浜ベイブリッジが開通した日》
なんですって?


ベイブリッジといえば
横浜港にかかる大きな吊り橋。


昭和の終わりに完成して
今や横浜のシンボルのひとつ?


海にかかる白い橋の姿は
本当に港町ヨコハマって感じがしますよね?


なんて、、、
今さら知ったように語っているけれど
実は私、、、ずっと勘違いしてました?


ベイブリッジ?
あぁ‼︎お台場のあのカラフルな橋でしょ!って。。。


そう、、、
完全にレインボーブリッジと
ごっちゃになっていたのです??


だって、、、
夜になるとライトアップしてるイメージだし
近くに観覧車があってデートスポットだし?


頭の中では完全にお台場の風景とリンクしていて
堂々と人に話していたくらい?笑


でもよく考えたら
名前からして全然違いますよね。


レインボーとベイ??
ひとつは虹でもうひとつは湾。


冷静に見比べれば間違える余地ないのに
なぜか私の中では一緒になってました?


調べてみると
レインボーブリッジは東京港にかかる橋で
お台場への玄関口。。。


一方の横浜ベイブリッジは
横浜ベイエリアにかかる大動脈。


どちらも都会のシンボル的な存在で
それぞれの街を彩っているんですね。


でもこういう勘違いって
ありませんか?


似てるけど違うものを
ずっと同じだと思ってた、、、みたいな。


例えばシマウマって馬の仲間でしょ?
って思っていたら実はロバに近いとか
バイキング=海賊って思っていたら
もともとは北欧の農民だったとか。


私の場合は完全に橋でやられました???


でもこうやって朝からひとつ
新しい知識を得られるのもなんだか得した気分❣️


昨日まで勘違いしていたことを 
今日ひとつ正せたって
なんだか大人の朝活みたいじゃないですか?


だから今日は正しい橋の知識を手に入れたカノンとして
胸を張って一日をスタートしようと思います▶️


皆さまもぜひ周りの人に
今日は横浜ベイブリッジが開通した日なんだよ
ってドヤ顔で教えてみてくださいね?



♡今日も笑顔でフレッシュに過ごせますように♡


#雑記 #私の好きな●● #胸 #ショートヘアー #むちむち #見えそうで見えない #コスプレ

?‍❄️?‍❄️

こんばんは♡
カノンです(=^▽^)σ


今日はちょっと鮪
についてのお話をお届けします?✨


お寿司屋さんや居酒屋さんでも大人気の鮪ですが
実はとっても不思議で面白い生き物なんです?


まず一番有名なのは
《鮪は止まったら死んじゃう》っていう話。。。


これは本当で
鮪は自分でエラをパクパクさせて
酸素を取り込むことができないから
泳ぎながら口に水を流し込んで
呼吸しているんです。


だから常にスピードを落とさず
泳ぎ続けなきゃいけないの?


、、、考えるとけっこう
ストイックな魚ですよね??


さらに鮪は高速泳者でもあって
種類によっては時速70km近くで泳げるんですって?


車並みにビューンと泳ぐ姿を想像したら
もうただの魚じゃなくて海のスポーツカー?️


しかも大海原を縦横無尽に移動するから
地球をまたぐ大冒険家でもあるんです?️


あとちょっと面白いのが鮪の体温。。。
魚なのに一部の筋肉を温めて
体温を高く保つことができるから
寒い海でもエネルギッシュに動けるんです。


魚界のホットボディなんだかセクシー?笑


お寿司のイメージだけじゃなく
鮪って実はものすごい努力家で
アスリートな生き物なんだなぁって
知れば知るほどカッコイイ魚って思っちゃいます?✨

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

そしてここからは夜のお話?
エチエチ界隈でよく聞く
《マグロ》という言葉。


これは動かない人のことを指す隠語ですよね。


鮪は止まると死んじゃうのに
夜のマグロさんは逆に
動かないまま生き残る
というギャップが面白いところ?笑


でもね、、、
本当に気持ちいいと
自然に身体は反応しちゃうものだから
カノンはマグロ状態からの覚醒✨
を見守るのがちょっと好きだったりします?


♡また夜にお逢いしましょう♡

#雑記 #私の好きな●●

?‍❄️?‍❄️

おはようございます♡
カノンです(๑˃̵ᴗ˂̵)


今日9月26日は
《核兵器の全面的廃絶の国際デー》
なんですって?


名前からしてものすごく重みがありますよね?


この日は《核兵器のない世界を目指しましょう》
という国連が定めた大事な日。。。


人類史を振り返ると
戦争や抑止力として核が使われてきた背景があり
まだまだ廃絶までは道のりが長いけれど。。。


こういう国際デーがあることで
ふと立ち止まって平和ってなんだろう?
と考えるきっかけになるのかもしれません?️


と、、、知的に語ってみましたが。


ここからはカノンの
朝のヘッポコ報告です?笑


実はね、、、
冷蔵庫に入っていた牛乳をゴクゴク飲もうとしたら
なんだか味がいつもと違う?


よくラベルを見たら、、、
まさかのワンコ用牛乳?


うわぁぁぁ!ってなったけど
ワンコも飲める優しいミルクだから大丈夫??


朝から自分の胃袋が犬仕様になるかと思って
ひとりでクスクス笑っちゃいました?


世界の平和は遠いテーマかもしれないけれど
カノンの朝は今日も平和でヘッポコな日常です♥️?


♡今日も素敵な1日になりますように♡


#雑記 #私の好きな●● #本日出勤です #ショートヘアー #胸 #くちびる #むちむち

?‍❄️?‍❄️

こんばんは♡
カノンです(=^▽^)σ


今日のカノン的おもしろニュース?
電車の中での出来事。。。


座席に座ってバッグから手帳を出そうとしたら
スルリと指からスベって落ちちゃったんです?


手帳に挟まっていた
お買い物リストの紙がヒラリと落ちて
しまい目の前のお姉さんの
ヒールのつま先にピタッとストップ?


《あっ》って声出ちゃって
思わずしゃがんだ瞬間
同じタイミングでお姉さんも
拾おうとしておでことおでこがコツン??


ありがとうございます?
って照れ笑い?


紙ひとつでこんな小さな
コントみたいな瞬間が生まれるなんて
しかもそのリストには
ちょっと卑猥な単語が、、、??

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

さてさて
今日は潜水艦のお話⛴️


日本の潜水艦は世代ごとに特徴があって
簡単にいうと進化のドラマがあるんです♥️


まずは おやしお型(1998年〜)
これは平成に入ってから配備された潜水艦で
全長82mクラス?


従来型より静粛性をグッと上げて
深く・静かに潜ることを得意にしたタイプ?


魚雷や機雷戦に強く
いわば頼れるお父さんポジション?


次に登場したのが そうりゅう型(2009年〜)
おやしお型の後継で全長84mクラス?


大きな特徴は非大気依存推進システムを搭載したこと?
これによって海の中に長く
潜り続けられるようになったんです。


さらに後期型からはリチウムイオン電池を採用して
潜航時間と速度が大幅にアップ?
ハイテクでスタミナ抜群の頼れる次男坊⚡️


そして最新が たいげい型(2022年〜)
全長は84mクラスと似てますが
船体形状やソナーの性能が進化していて
特にリチウムイオン電池をフル活用?


さらに女性自衛官の搭乗も考えて設計されていて
居住区のプライバシー確保や快適性も大幅アップ✨


最新AI付きで人にも優しい
未来志向の三男坊ってイメージです??

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚

✨潜望鏡のおもしろ話✨
潜水艦といえばやっぱり潜望鏡?
敵艦発見!ってイメージが強いけど
最近はデジタル化されていて
実際はタッチパネルやモニターに映すことが多いんです。


とはいえ昔ながらの潜望鏡もまだ現役で
覗くときは顔をぐいっと押し当てる感じ。
(エチエチではないですよ?笑)


ここで起きるのが小ネタ?笑
・メガネがズレて《うわっ視界が二重に》
・鼻が押されて《隊長、鼻の跡が》なんて場面も?
・長時間覗き込むと首がカクンッてなる潜望鏡落ちまで?


しかも潜望鏡って意外と重くて
扱いは筋トレ並み。。。。


なので新人隊員は目の訓練より
腕の筋肉痛が先に来ることもあるそうです?


カノン隊員も殿方様の潜望鏡をするのに
口と首を鍛えますね(๑˃̵ᴗ˂̵)


♡また夜にお逢いしましょう♡

#雑記 #私の好きな●● #胸 #ショートヘアー #むちむち #今日の下着

コンテンツ

店舗一覧