当サイトは18歳未満または高校生のご利用をお断りします。
只今の在籍435人
キャスト検索
キャスト名 |
---|
簡単な実験があり、1〜100のルーレットでどの数字に止まるかの予想をさせた時。
片方に「65」もう片方には「10」を見せたところ
「65」を見た人たちは、45ぐらい?
「10」を見た人たちは、25ぐらい?
と予想したそう?
最初に見たモノ(数字)で価値基準が変わってしまうんですね☝️
なんだか分かる気がします?
実はコレは、企業の戦略でも使われてるそう☝️
TDLやUSJで見かける「待ち時間」です‼️✨
大概、実際の待ち時間より長く設定されているらしいです?
知らなかったですね??
これは、
「思っていたよりも早く回ってきてラッキー!」「乗りたかった人気アトラクションに早めに乗れて嬉しい!」
とテンションをあげる為だそう?
だから、クレームするお客さんがいないのだそう?✨
納得ですね〜?
こういっと手法は、他にも多く使われているそうですよ?
お得になった?って思うと嬉しいですよね❤️
私もその心理に引っかかりやすいです(笑)
ではまた?