当サイトは18歳未満または高校生のご利用をお断りします。
只今の在籍440人
キャスト検索
キャスト名 |
---|
チャリ〜ン♪
実は。。
これは、全く根拠がないそうです??
神様を敬う御成敗式目によると、、
お賽銭とは、神社・お寺の存続や神仏の『威』を支える為であり『敬神、敬仏の気持ち』を持って行う行為とあるそうです。
語呂合わせでご縁がいいとして、5円を入れるのは敬う気持ちがある?とは言えないですかね。。?
5円→ご縁 15円→十分なご縁
45円→終始ご縁 115円→いいご縁
などは忘れた方がいいかもです。
更には、硬貨の入金に手数料がかかる現代において、社寺の存在に役立たないどころか迷惑になりかねないそうです?
知らなかったですね?
勉強になりました?
とはいっても、
神仏に対する思いは、それぞれの個人の自由だと思います。お賽銭をしないも自由です。
ちなみに私は、祈願ではなく神さまに誓いをたてるって感じで参拝してお賽銭してます⛩️
今後は50円にしようかな?(笑)