のぞみさん写メ日記 記事一覧
ー Yokohama風俗 ドリーム ー
写メ日記登録キャスト一覧
キャスト写メ日記 記事一覧

ご指名いただいたお客様…
まだ慣れないわたしですが、
楽しい時間を過ごさせてくださり
本当にありがとうございます。
ぜひまたいらしてくださいね。
今日は長風呂しながら、生前の桂歌丸さんの落語をYouTubeで観てました。
祖母が笑点の大ファンで、わたしも小さい時から観てました。
「人の話を聴く」「意を酌む」「やり取りを楽しむ」という部分を知ったのも笑点でした。
今はだいぶましになりましたが、人は好きなんですがビビりで人見知りなうえ、独特の我や感性が出すぎてオタク喋りになってしまうところがあります。
人と会話するのに難がありすぎる性質が強いわりには、ディベートやプレゼンテーションという建前がある一人喋りや質疑応答は無敵のキリングマシーンと化す、厄介すぎる性質が強かったため「生粋の不思議ちゃん」として敬遠されてきました。
大学時代に教員を目指していた時期があるのですが、人の話をちゃんと聴いて理解するには「テンポがわかる会話」が必要で、相手が話をしてくれる時の間の読み方、相槌の大事さから理解しないといけない という人付き合いの要を理解出来たのも落語でした。
四代目三遊亭圓歌(歌之助)さんの落語を小学生のときに生で観て、こんなふうに上手に喋れるようになりたい!と思って、たまたま大学の在学中に三遊亭小遊三さんをゲストに招いたイベントとかも学内であったので、観に行ったりしました。
円楽さんのご逝去もあり落ち込んでいたのですが、心を落ち着けて話のストーリや展開にクスクスしながら、ゆったりお風呂に入れて、ほっとする時間でした。
また観に行ってみたいです。