当サイトは18歳未満または高校生のご利用をお断りします。
只今の在籍441人
キャスト検索
キャスト名 |
---|
いまこのやや飲みかけのお茶が入ったコップをキッチンに運んだからといって、
何かが変わる訳では無いしむしろ急いでいるなら帰宅後でいい。
あっ、これせな、これやらな、を
自分で作り出しがちです。意味もないのに。
少なくとも今である必要がどこにあるのか。
…つまり今朝もそんなことがあった、ということです。
習慣とは恐ろしいですね。
ASDやADHDの傾向としてもあるようですが、
慌てると順番の優劣が付けにくくなる、結果余計慌てる、はある気がします。
段取り、って大事ですね。
丁寧なくらし、って段取りを重ねられるくらい余裕がある生活とも取れますから、慌て癖、忘れ物癖の著しい人種は、スタートから間違ってることになる気がします。
それでも憧れてしまう、丁寧なくらし。
叶う日は来るのか。
料理しているほうの手際の良さに目をやればいいのか、
朗読しているほうの声の良さ間合いの良さに耳をすませばいいのか、
皆目わかりかねる。
怪談社さん、面白うございます。
料理しているほう、こと糸柳寿昭(しやな としあき)さんは著書も多いので、読書がまた捗り始めました。
冷えてきましたので、お大事に。
奇跡的に、寝過ごしての遅刻はほぼないです。
遅刻してはいけない、という緊張で眠りが浅くなったり身体が強ばり夜中に目が覚めたり、トイレに何回も起きたり…(これは、どなたかに会うだとか仕事の前の日はいまだしょっちゅう)というのが正味一番の弊害になるんですが、なんとかなって生きて参りました。
朝活ができる方が羨ましい。
かといって夜更かしも最近は得意ではございません。
リカバリの遅さ、大問題でございます。
ストレッチくらいは今まで以上に念入りにやらないといけないかもしれません。
筋肉は全てを救うと聞きましたので。
緊張しぃでべらべら喋ってしまう学生来の癖も、筋肉で救われるのでしょうか。
デグーというネズミです。
最近、そのうちのいちばん上、おばあちゃまデグーが体調を崩してしまい、そろそろ寿命なのかな…と悲しくなっています。
ネットで色々調べたりしてるところです。
まだ3匹いますが、エキゾチックアニマルはマイナーな病気や見つかりにくい病気がたくさんあります。
今回わたしがうっかり体重減ってたのに気づくの遅れてしまったので、飼うものの責任として、ますますちゃんと面倒見なくちゃと思いました。
大事にすること、を考えさせてくれましたね。